谷口 真由美 Mayumi Taniguchi

文化人
法学者
生年月日 1975年 3月 6日
出身地 大阪市

谷口 真由美

SNS

    ニュース&トピックス

    • 最新のニュース&トピックスはありません

    出演情報

    レギュラー

    ■テレビ

    「サンデーモーニング」TBSテレビ(日曜不定期8:00〜9:54)

    「タダイマ!」RKB毎日放送(隔週金曜15:40~)

    出演歴

    テレビ

    「おはよう朝日です」ABCテレビ
    「キャスト」ABCテレビ
    「ワイドスクランブル」テレビ朝日
    「ビビット」TBSテレビ
    「ゆうがたLIVEワンダー」カンテレ
    「VOICE」MBSテレビ
    「NEWSゆう+」ABCテレビ
    「Mr.サンデー」フジテレビ
    「いま日本は」BS朝日
    「金曜報道スペシャル」テレビ大阪
    「朝まで生テレビ」テレビ朝日

    出版物

    「おっさんの掟」小学館(2022年2月1日発売)

    「ハッキリ言わせていただきます!」(共著)集英社

    「日本国憲法~大阪おばちゃん語訳~」文芸春秋
    「お笑い自民党改憲案」金曜日
    「憲法って、どこにあるの?みんなの疑問から学ぶ日本国憲法」集英社
    「新・資料で考える憲法(共著)法律文化社
    「レクチャー~ジェンダー法」(共著)法律文化社
    「国際人権法概論(共著)」有信堂高文社

    ラジオ

    「小林徹夫のアサデス。ラジオ」KBCラジオ
    「伊藤史隆のラジオノオト」ABCラジオ 
    「谷口学園・春のラジオ講座~実はあなたもマイノリティ!?~」ABCラジオ
    「谷口学園・春のラジオ講座~愛のある「(お)批判」が世の中を変える!?~」ABCラジオ
    「上泉雄一のええなぁ!」MBSラジオ

    経歴

    専門分
    人権、ハラスメント、男女共同参画、女性活躍、性教育、
    組織論、ジェンダー法、国際人権法、憲法

    【資格・活動】
    博士 (国際公共政策)

    立教大学諮問委員
    佐賀女子短期大学客員教授

    一般社団法人 部落解放・人権研究所 理事
    国際人権法学会 理事
    ジェンダー法学会 理事

    NewsPicks+d 公式コメンテーター

    (株)サクラクレパスホールディング顧問

    世の中のしんどい人を見過ごせない大阪のおばちゃん。

    「エロ」から「テロ」まで、ツッコミを入れながら、

    幅広い社会問題に対して問題提起し続けている。


    Facebookでの党員6,000人を超えた「全日本おばちゃん党」、

    「メディアにおけるセクハラを考える会」など、

    オッサン社会に一石を投じる数々の活動の代表を務める。


    また、企業のハラスメント対策コンサルタントとして中堅社員の育成にも関わる。

    2019年には(公財)日本ラグビーフットボール協会理事に就任、2021年退任。


    大学教員として、「大阪大学共通教育賞」(大阪大学)

    Good Teachers賞」(大阪国際大学)を受賞した。

    その他

    【組織論・ESG経営】

    SDGsESG、男女平等に適応したマネジメントをどう行っていけばいいのか悩んでいらっしゃる経営者、中間管理職の方などに向けたマネジメントのアップデート講演会です。理想的な上司への一歩として、トリセツを書けるくらい自分自身がどんな人間かを知ること、そして自分で自分の機嫌を良くできることの大切さをお話し、心理的安全性やネガティブ・ケイパビリティなどマネジメントを考える上で重要なキーワードについても詳しくお伝えします。

    *「ごきげんマネジメント ~時代に即したマネジメント・ESG経営~」

    *「時代に即したマネジメントとは?~ESGから考える~」

    *「時代に即したマネジメントとは?~今、求められるビジネスと人権~」

    *「おっさんの掟~男性中心組織の弱点~」


    人権・ハラスメント・男女共同参画・女性活躍】

    私が私らしく生きること、あなたがあなたらしく生きることを阻害している要因はなんでしょうか?いまなお、過去から続く差別が要因で、自分らしく生きられない人たちがいます。ようやく声を上げられるようになって社会に認識されてきた問題で、自分らしく生きられない人たちがいます。また、経済的に困窮する人たちも増えています。私だけよければ良いという利己的な考え方を、どうすれば私もあなたもと利他的に考え、行動できるようになるのか。皆さまとともに考える講演会です。

     *「私らしくあなたらしく、誰もが自分らしく生きられる社会に向けて」

    *「『私は差別をしない』を疑う」

    *「差別は思いやりでは解決しない」

    *「弱い自分を受け入れてみませんか」

    *「しんどいのは私のせい?」

    *「ジェンダー平等と女性のエンパワーメント」

    *「みんなでハッピー!〜誰もが輝く社会〜」

    *「おばちゃん目線で見る社会の問題 ~みんなハッピーに暮らすには~」

    *「自分らしく生きられる社会に向けて~ジェンダー平等から考える~」

    二重線の箇所に強調されたいキーワードを入れます ex…男女共同参画・人権 等。



    【子どもの権利】

    *「きみの人生はきみのもの」

     

    【憲法】

    *「守りたい!私たちのくらしと平和~今こそ学ぼう日本国憲法」

    *「おばちゃん目線で考える憲法」