涌井 雅之Masayuki Wakui

文化人
造園家 / ランドスケープアーキテクト / 東京都市大学 特別教授
造園家 / ランドスケープアーキテクト / 東京都市大学 特別教授
生年月日 1945年 11月 22日
出身地 神奈川県
経歴
造園・ランドスケープアーキテクトとして「景観十年、風景百年、風土千年」と唱え、
人と自然の空間的共存をテーマに多くの作品や計画に携わっている。
代表的な仕事には「ハウステンボス」のランドスケーププランニングや
「愛地球博」における会場演出総合プロデューサーがあり、
その会場計画や記念庭園の監修に携わっている。
今という時代を「農業革命」「産業革命」に次ぐ人類第三の革命
「環境革命」の時代と捉え、地球環境問題、
とりわけ生態系サービス(生物多様性)を重視した人と
自然の共生を目指した持続的未来に向けた戦略的方向を探りつつ、
「地球は限りある囲われたエデン」であると説く。